先日、雅叙園ホテル東京にて開催された《深圳市福田区-東京経済貿易協力交流会》にて、日中バイリンガル司会を務めました。
本交流会は、中国・深圳市福田区の政府代表団が来日。東京都内の企業・団体とともに、経済・技術・文化分野における新たな連携を模索する重要な場です。私は当日、中国語と日本語の両言語に対応する司会者として、式典の進行を担当させていただきました。
📌 当日のプログラム構成
オープニング(日中バイリンガルMCによる開幕進行)
深圳市福田区のプロモーション映像上映
政府代表による挨拶および経済プレゼンテーション
日中企業間の調印式
ビジネスネットワーキングを目的とした自由交流タイム
日本と中国、異なるビジネス文化を持つ両国の架け橋となるべく、丁寧かつタイムマネジメントを意識したバイリンガル司会進行に努めました。バイリンガル司会者の強みは、両言語をシームレスに切り替えながら進行すること。それによってご来賓の皆様にもスムーズに情報を受け取っていただけるため、価値を感じているとの声をクライアント様からよく耳にします。
👗 司会当日のコーディネート
今回も、清潔感と信頼感を意識したホワイトジャケットスタイルで臨みました。このジャケットは、過去に深圳・大阪プロモーションイベントでも着用したお気に入りの一着でです。
🌏 イベントを終えて
日中双方の企業関係者や行政の皆様の真摯な取り組みに触れ、このような重要な国際舞台で信頼をいただきましたことに心から感謝しております。今後も日中バイリンガルMCとして、両国のビジネス・文化の懸け橋となれるよう、引き続き一つひとつの現場を丁寧に努めてまいります。
中国語司会者をお探しの方、経済・観光・文化関連イベントで日中バイリンガル司会者が必要な方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。